CONCEPT

 

人生100年時代。自身にリミットをつくらず、 エイジレスにボーダーレスにチャレンジを楽しみ続ける、 愛と感謝に溢れたカッコいい女性の時代をつくろう! 


代表挨拶

ミセスオブザイヤー岡山大会は 高身長、細いウエスト、8頭身 そういったものは関係ありません。 

 
自分自身の殻をやぶりチャレンジする姿こそ美しい。

あなただけの歩んできた人生ストーリーと想い、前向きにチャレンジしたいという意欲 それだけが応募要件です。
 
 ミセスオブザイヤー岡山大会は、自分の殻をやぶり、楽しみながら表現していくエンターテイメント。
 
 1人ではできないことも、1人ではたどり着けない場所へも、応援し合える最高の仲間となら、どんなことも楽しんでいける。
 
 ミセスオブザイヤー岡山メンバーを見てそう感じています。 

私自身も、ミセスオブザイヤー岡山大会開催という大きなチャレンジを通して、皆さまと一緒にどんどん殻をやぶっていきたいと思います。

どんな時でも、どんな時代でも、できる事はあるはず。

 
コンセプトに共感していただいた貴女のご応募を心よりお待ちしております。 

 

ミセスオブザイヤー岡山統括プロデューサー 

にれいあやこ 

 

Mrs of the Year OKAYAMA

ミセスオブザイヤー岡山2022配信チケット

《お申込み期間限定》

7月21日~29日

配信チケット申し込み開始

 

Mrs of the Year OKAYAMA 

《限定配信決定》

配信チケットお申し込み

《 岡山大会開催のお知らせ

2022年7月24日(日曜日)ルネスホールにて岡山大会を開催します。 

  12時30分開場
13 時開演~15時30終演(予定)
おかげさまで、観覧チケットは完売しております。
※受付の混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

大会クラウドファンディングについて

地方に住む私たち女性が、チャレンジすることで自分の殻を破り、社会で活躍していく!
そのきっかけとなるステージを作りたい。

一人一人の思い その輝きを応援して一緒に 岡山を元気にしませんか!

ミセスオブザイヤー岡山大会は岡山市の感染症対策ガイドラインに沿って運営しております。

 

 活動を行う上での基本的事項 (1)徹底した感染防止対策の実施(2)基本的な感染症対策の実施を守り、安心して参加できる大会として開催しております。

【岡山市ガイドラインの作成目的について】新型コロナウイルス感染症に対しては、依然として油断できるものではありませんが、この 感染症を正しく認識し、感染症対策を適切にとりながら、国が示す「新しい生活様式」を実践 していくことが必要です。 こうしたことから、地域活動(イベント)を行う際の感染症対策と留意事項等をお示しする ためにガイドラインを作成しました。 

2022年ミセスオブザイヤー岡山大会 
エントリーは締め切りました。

エントリーの流れ

新たなフィールドへの挑戦は、『不安』と『ときめき』がある。
そのどちらかの選択で、2022年夏!あなたの見ている景色は変わる!


 1. 募集年齢区分

1. Brilliant部門 20~42歳の女性

2. Precious部門 43歳~60歳の女性

3. Legend部門 61歳以上の女性

4. Gorgeous部門 30歳以上の婚姻歴のない女性


 2. 応募資格

・Brilliant部門、Precious部門、Legend部門:結婚している、または結婚歴のある女性。シングルマザー。
・Gorgeous部門:30歳以上で結婚歴の無い女性。
・年齢区分は2022年4月1日時点を基準といたします。
・日本国籍、または日本に15年以上在住し、永住権を取得されている方で、日本の文化と伝統に誇りを持つ方。

※地方大会で独自の募集要項が設けられている地域もございます。詳細は各地方大会事務局へご確認ください。


 3. 応募方法

エントリー専用ページよりお申し込みください。
※郵送によるエントリーは受付しておりません。
※募集締切日は地域によって異なりますので、ご注意ください。


 4. エントリーフィー

地方大会 
<出場までの1地域あたりの流れ>
①WEBエントリー

②1次選考(書類選考)無料

③2次選考(面談)無料
※1次選考を通過された方には2次選考の案内を差し上げます。

④地方大会出場決定 出場料15,000円(税別) 

※別途、Mrs of the Year 公式Tシャツのご購入・着用が必須となります。

ファイナリスト向け特別価格2100円(税別)+着払い送料

※公式シューズについては着用を推奨します。

ファイナリスト向け特別価格10,000円(税別)+着払い送料

(参照:http://glowish.shop/

※こちらは一般向けの販売となります。

※2次選考合格後、大会出場となった場合に発生いたします。

<その他>
※地方大会前のトレーニング費用は別途発生いたします。
詳細は各事務局へお問い合わせください。

※複数の地域へエントリーをご希望の場合は、各々の地域で書類審査が実施されます。
書類審査通過者は各地方事務局からの案内に沿って、各地方事務局へエントリーフィーをお支払いいただくことになります。

※地方大会、日本大会エントリーフィーお振込後の返金は、いかなる理由であっても返金は行いません。予めご了承下さい。


 5.大会の流れ・スケジュール

エントリー(2021年11月15日〜各地方大会の締切りまで)
・書類審査通過者にはエントリー後、各地方事務局から面談日程のご連絡を差し上げます
・面談などを経てファイナリスト確定。→大会出場のためのレッスンスタート

地方大会開催(2022年4月〜8月予定)
・大会における審査内容(衣装・パフォーマンス等)については地方大会に準じます
・地方大会上位から日本大会ファイナリストが決定します(日本大会ファイナリスト数は地方により異なります)

JAPAN FINAL開催(2022年9月予定)
・日本大会前日から遡って都内にて2日程度でビューティートレーニングを実施を予定。

 6. JAPAN FINALの詳細について

各地方大会から選ばれたメンバーが日本大会に進出されます
2022年9月に開催予定です。

詳細は決まり次第発表致します。

 7. 大会前のビューティキャンプについて

大会に向けてのプログラム=ビューティーキャンプの実施を予定しております。
大会審査にある、ウォーキング・スピーチだけでなく、『人間としての輝き・内面美しさ』を更に高めるためのレッスンを実施致します。

会場や日程等詳細情報が確定次第ご案内させていただきます。



2022

Mrs of the Year 

次は、

あなたのストーリー 

2021岡山ファイナリストの

ご感想と活動

2021年大会への

ご意見・ご感想

(配信をご覧いただいた方からのメッセージ♡)

「素晴らしい大会です。もっと多くの人に見てもらいたいです。」

「この動画を観ているだけで、ポジティブな気持ちになれます!凄い高揚感いただけました」

「ファイナリストの皆さん、本当に素敵でした!さまざまな経験を経て今一番輝いておられるお姿に励まされる思いです。とくに、同世代・先輩世代の方々の楽しそうな表情を見ていると、これから年を重ねていくのが楽しみになりました♪」

「参加のみなさんが、1点に向かって頑張ってこられたお姿を拝見し、感動とともに、私も一員として参加している気分でした。私事として見ることができた、とても素敵な動画でした。」

ご協賛

ミセスと一緒に岡山を元気にするスポンサー企業・団体様のご協賛をお待ちしております。

株式会社セントラル・コーポレーション 様

「起業家やいつもチャレンジを続ける女性、ブランドステータス」支援を続けて42年になる化粧品OEM会社。

 1980年の創業当時から、わずか「100個から」でも化粧品や健康食品をOEM製造による「発売元」というブランドステータスの地位を確立させ、社会の中でも「輝ける女性」への道を支援し続けている。

 2011年には、その功績が認められ、旧皇族である伏見博明氏が総裁を務める日本文化振興会から「社会文化功労賞」を授与された。

 同社の小ロットでも「発売元(地位)」への協力は、夢をもつ若者、多くの起業家や、女性の社会進出を支援し、社会に貢献している。

岡山学芸館高等学校 様


「清明な心、正直な心、誠実な心を基本とした日本人精神を養う」を教育理念に、岡山で高い進学力を誇っています。

岡山学芸館の教師は、一人ひとりの生徒が秘めている夢を引き出し、実現に向けて全力で支えれば、必ず生徒自身が夢をかなえると信じています。

株式会社 DIRECT様



 人材面における様々な問題点を解決する、総合人材サービス企業です。 


ただ派遣のみをするのではなく、問題解決型のご提案をいただける。新しいかたちの人材派遣会社です。 


まずは、お客様の現状を細かくヒアリングして現場を見学します。そして、問題点を抽出し、その問題点に対する解決策をご提案いただけます。 


人材面における付加価値の高いサービスを提供し、お客様とともに成長したいと考えていらっしゃる会社様です。 

私達がイベントなど、ご協賛団体のPRをおこないます。

サポーター

岡山のミセスを応援・サポートしていただける企業・団体様はこちらからお申込みください。

 三鼓総合和装学苑 

 問屋町は 夜の仕事帰りに習われる方を重視し、 時間も柔軟に対応しております。 

 岡山駅近くの奉還町にも 月曜日水曜日の19時~21時まで 開講。 

 問屋町では 初級者から上級者、舞妓や花嫁、十二単まで様々な授業をしております。 

 アットホームで明るい雰囲気が一番伝わる着付け教室です。 


アンクレール様 

 名古屋では数少ないインポートドレスをメインとしたカラードレス専門店。 

 国内外より厳選した魅力的で上質なドレスをリーズナブルにお求め頂けます。 

 現在500着以上のドレスのご用意があり、サイズもXS~4XLまで幅広くご提供。 

 ドレス選びに不安な方や初めての方にはしっかりとアドバイスしていただけます。 

株式会社ULULA 様

「ULULA(ウルラ)」はアボリジニ語で「永遠に守る」という意味です。

デリケートゾーンやお肌を美しく、永遠に守りたい。
ウルラは、優しく安心して使える商品を提案しています

医療法人 畑眼科 様 

岡山市北区で開業して74年の眼科医院です。赤ちゃんからご高齢者まで家族代々きてくださる方が多く、地域に密着しております。

目に関することならなんでもご相談ください。全力を尽くして、治療いたしております。

THE MAGRITTE 様

Partyで世界を笑顔にする。”日本旅館のおもてなし文化”と”ニューヨークのParty文化”を融合させ、ウェディング、アニバーサリー、企業Partyを中心として岡山市丸の内で営業。

ハイドロビューティサロン様 

 岡山駅徒歩5分の 

トータルビューティーサロン 。 

ご要望に寄り添った提案で お客様の魅力を引き出し、全てのメニューと同時に 水素吸入が付いております。
自己免疫力UPしながら 美容と健康を叶えます! 

 

東広島幼児体育研究所 様

0歳~12歳までの運動能力開発機関です。
当教室は、開校以来一貫して一つの技術・種目に偏ることなく、楽しみながら遊びながら、運動神経を伸ばすための運動カリキュラムを行っています。 

公文式 (KUMON)
並木通り教室・帯高教室 様

一人ひとりのお子さまのために、「できたらいいな!」をKUMONがサポート。
在宅型公文式での対応も可能です(zoom)。
教室見学随時受付中です。

サポーター

岡山のミセスを応援・サポートしていただける企業・団体様お待ちしております。


Mrs of the Year OKAYAMA 

お問い合わせ

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。

ミセスオブザイヤー岡山大会について気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

※回答は通常1~3日とさせていただいております。

※一週間経っても返信がない場合は、メールアドレスの誤り、もしくは迷惑メール設定をご確認下さい。 


※ミセスオブザイヤー岡山大会に関係のないお問い合わせと判断した場合は、回答を差し控えさせていただきます。